関西版

神奈川県で倉庫や工場を借りるなら?用途別おすすめエリアと相場比較【2025年版】

神奈川県で倉庫や工場を借りるなら?用途別おすすめエリアと相場比較【2025年版】のサムネイル

神奈川県で倉庫や工場を借りたいと考えたとき、まず悩むのが「どのエリアで借りるか?」という点ではないでしょうか。
神奈川は横浜・川崎のような都市部から、厚木・相模原などの郊外エリアまで多彩な立地があり、業種や用途によって選ぶべき地域が大きく異なります。

この記事では、神奈川県内で倉庫・工場を賃貸する際のおすすめエリアと賃料相場を、「倉庫向け」「工場向け」に分けて分かりやすく解説します。

また、倉庫や工場を「貸したい」とご検討中の建物オーナー様は下記の記事をご参照ください。
関連記事:倉庫・工場を貸したい【建物オーナー向け】貸す時の流れや注意点

【目次】

神奈川県の工業団地の紹介
【倉庫向け】神奈川県のおすすめエリアと賃料相場
【工場向け】神奈川県のおすすめエリアと賃料相場
賃貸倉庫を探すのにおすすめのサイト

神奈川県の工業団地の紹介

神奈川県工業団地一覧

横浜市
  • 本牧埠頭関連産業用地
  • 根岸湾臨海工業地帯(A、B・イ、ロ地区)
  • 鶴見川河口工業地区
  • 大黒町工業地区
  • 鳥浜工業団地
  • 第1次戸塚中小企業工業団地
  • 第2次戸塚中小企業工業団地
  • 横浜造船団地
  • 金沢産業団地
  • 早渕工業団地
  • 白山ハイテクパーク
  • 横浜インナーパーク
  • 末広ファクトリーパーク
  • 生麦ファクトリーパーク
  • 新横浜テクノヒルズ
川崎市
  • 川崎臨海工業地帯(千鳥町)
  • 川崎臨海工業地帯(浮島町)
  • 扇町工業団地
  • 浅野町工業団地
  • 塩浜工業団地
  • 京浜工業団地
  • かわさきマイコンシティ南黒川地区
  • かわさきマイコンシティ栗木地区
  • 大川町産業団地
  • 川崎ゼロ・エミッション工業団地
相模原市
  • 田名工業団地
  • 相模原機械金属工業団地
  • 峡の原工業団地
  • 清水原工業団地
  • 大山工業団地
  • 赤坂工業団地
  • 麻溝台工業団地
  • テクノパイル田名工業団地
  • 金原工業団地
  • 大野台企業団地
横須賀市
  • 久里浜鉄工団地
  • 久里浜テクノパーク
  • 海辺ニュータウン
平塚市
  • 馬入工業団地
  • 大神第一工業団地
  • 大神第二工業団地
  • 平塚東工業団地
  • 平塚市東八幡工業団地
  • 平塚市東豊田工業団地
藤沢市
  • 桐原工業団地
  • 藤沢工業団地
小田原市
  • 小田原木工団地
  • 小田原市成田
  • 桑原工業団地
  • 西湘テクノパーク
茅ヶ崎市
  • 萩園工業団地
  • 茅ヶ崎工業団地
  • 茅ヶ崎機械金属工業団地
  • 茅ヶ崎テクノインダストリー
三浦市
  • 城ヶ島西部地区
  • 三崎まぐろ加工センター
  • 三崎漁港(二町谷地区)水産物流通加工業務団地
秦野市
  • 大秦野工業団地
  • 堀山下テクノパーク
  • 平沢工業団地
  • 東名秦野テクノパーク
厚木市
  • 神奈川県内陸工業団地
大和市
  • テクノプラザ大和
伊勢原市
  • 内陸伊勢原工業団地
  • 伊勢原市歌川産業スクエア
海老名市
  • 海老名市本郷工業団地
南足柄市
  • 南足柄東部工業団地 (テクノネット湘南)
座間市
  • SIP座間
  • SIP座間インフィニティ
綾瀬市
  • 与蔵山下工業団地
  • 綾瀬工業団地
  • 早川工業団地
  • さがみ野工業団地
寒川町
  • 寒川工業団地
  • 寒川町田端工業団地
二宮町
  • 二宮工業団地
中井町
  • グリーンテクなかい(Aブロック)
  • グリーンテクなかい(Bブロック)
山北町
  • 諸渕工業団地
  • 平山工業団地
愛川町
  • 県央愛川ハイテク研究所

上記の団地内のほぼ全てが準工業地域、工業地域、工業専用地域となっており、倉庫や工場に適した立地です。

倉庫と工場選定のポイント

■倉庫
倉庫を選定する際には大型トラックの乗り入れが必要になり、前面道路の幅員や間口、高速道路へのアクセスが選定のポイントになってきます。

■工場

工場を選定する際には音や匂いが発生することも多く、周辺の環境が重要です。また、法令関係や電気容量も確認しておきましょう。

【倉庫向け】神奈川県のおすすめエリアと賃料相場

川崎エリア(東扇島・浮島など)

川崎エリアは首都高・湾岸線のアクセスもよく、港湾型倉庫も数多くあります。
月額の賃料相場は6,000~9,000円/坪です。

横浜エリア(鶴見区・中区など)

湾岸線のアクセスの良さと横浜港が近いため、倉庫も数多くあり需要があります。
月額の賃料相場は5,000~7,000円/坪です。

県央エリア(厚木市・相模原市など)

圏央道や東名高速道路の利用で横浜方面、埼玉方面、静岡方面へのアクセスが人気の理由です。
月額の賃料相場は4,000~6,000円/坪です。

【工場向け】神奈川県のおすすめエリアと賃料相場

横浜エリア(都筑区・港北区など)

第三京浜が近く、都内へのアクセスも良い点から人気のエリアとなっています。
月額の賃料相場は5,000~7,000円/坪です。

厚木・相模原エリア

交通アクセスがよく、工業エリアも多くあるために需要のあるエリアです。
月額の賃料相場は4,000~6,000円/坪です。

川崎エリア(川崎区など)

川崎エリアは非常に人気が高く新規物件が出てもすぐに決まってしまうケースが多いです。
月額の賃料相場は6,000~9,000円/坪です。

賃貸倉庫を探すのにおすすめのサイト

いかがだったでしょうか。
神奈川県で倉庫や工場のおすすめエリアを解説しました。

最後に、これから倉庫を探すのにおすすめなサイトをご紹介します。

にっぽん倉庫

特徴:

倉庫・工場に特化した専門サイト 小さな倉庫~大きな倉庫まで幅広く掲載

一都三県(東京/神奈川/埼玉/千葉)における物件数No.1※

社会貢献型プラットフォームとして、契約成立時に寄付が行われる仕組み

CRE倉庫検索

特徴:

大型物流施設に特化した不動産情報サイト

最新の物流トレンドや市場動向を反映した物件提案

物流業界に精通した専門スタッフによるサポート

CBRE

特徴:

世界最大級の不動産サービス企業が運営

大規模な物流施設や工場の情報が豊富

グローバルなネットワークを活用した物件提案

LIFULL HOME’S

特徴:

総合不動産情報サイトで、倉庫・工場物件も掲載

幅広い物件情報とユーザーレビューが充実

使いやすい検索機能と豊富な写真・間取り図

アットホーム

特徴:

全国の不動産情報を網羅したポータルサイト

倉庫・工場物件も多数掲載

地元の不動産会社との連携が強み


にっぽん倉庫は貸し倉庫・貸し工場の物件数No.1!

貸し倉庫・貸し工場探しが寄付になる「にっぽん倉庫」はサイトリリース後、約1年で物件数10,000件超、会員登録数2,000社超となり、首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)における倉庫・工場の物件数は大手不動産ポータルサイト(suumo、アットホーム、ホームズ、Yahoo!不動産)を抜き1位となりました。※

にっぽん倉庫は工業地域や物流倉庫、冷凍・冷蔵倉庫、危険物倉庫、ロードサイド物件など、多彩なタイプの物件が検索できます。倉庫・工場を探す企業様にとって、探しやすい、見つけやすいサイトNo.1を目指しています。

また、成約時の仲介手数料の一部(20%)を社会貢献団体に寄付し、ビジネスを通じて社会貢献にも取り組んでいます。

貸し倉庫・貸し工場の物件探しは「にっぽん倉庫」にお任せください。あなたのビジネスに最適な物件が、きっと見つかります!

※調査概要:suumo、アットホーム、ホームズ、Yahoo!不動産に掲載の首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)倉庫・工場の物件数(自社調査 / 2024年10月時点)

この記事の監修者

一般社団法人にっぽん福福
代表理事

福本 浩一

略歴

3歳の頃に両親が離婚し、母親のもとで妹と3人で暮らす。その後、母方の祖父が経営するバッティングセンターで幼少期よりお手伝いをする。
その頃に祖父から『子どもは宝』と教えてもらい地域の子ども達に喜ばれる貢献活動をすることの大切さを学ぶ。
大学卒業後、大手不動産会社へ入社。不動産業を学んだ後に、祖父の経営する会社へ入社。同時に青年会議所に入会する。
青年会議所で社会貢献や地域貢献について学び、祖父の経営する会社でも営業の傍ら社会貢献や地域貢献活動に尽力する。
社会貢献活動を通じて「他の企業にも社会貢献の重要性を広めたい」「社会貢献が当たり前」な社会を実現したいと考え、一般社団法人にっぽん福福を設立する。

SNS

公式Xアカウント
賃貸倉庫の賃料に消費税がかかる理由と駐車場、住宅付き倉庫の扱いのサムネイル
  • 2024.08.28
  • 貸し倉庫

賃貸倉庫の賃料に消費税がかかる理由と駐車場、住宅付き倉庫の扱い

「賃貸倉庫の賃料に消費税がかかるのはなぜ?」「住宅付き賃貸倉庫の消費税はどのようになっているの?」な

倉庫・工場を貸したい【建物オーナー向け】貸す時の流れや注意点のサムネイル
  • 2025.05.17
  • 貸し倉庫

倉庫・工場を貸したい【建物オーナー向け】貸す時の流れや注意点

現在所有している倉庫や工場を貸したい・有効活用したいとお考えの方もいらっしゃると思います。でも、「ま

倉庫の広さを表す坪数とは?賃貸する際の坪単価も解説のサムネイル
  • 2024.09.26
  • 貸し倉庫

倉庫の広さを表す坪数とは?賃貸する際の坪単価も解説

倉庫を賃貸する際に「どのくらいの広さが必要なのか?」「坪単価はどのくらいか?」といった疑問を抱えてい

お電話でご相談されたい方はこちら

phone

050-8892-0029

受付時間

9:00~21:00